(新)TIGER Ⅰ製作記・10
今回はオットーカリウス217号車の迷彩塗装です。
いや~~~二色迷彩は難しいですね~
実車写真が無いので説明書の淡白なパターンの塗装に従い作業するしかありません。

リヒターも今回は慎重にAQUASH(水性色鉛筆)で迷彩パターンを下書きしました。
(AQUASHは水で消せるのでハミ出しや書き直しが簡単に処理出来て大変便利ですよ)
コーティング面は綺麗にパターンを書き込むのが難しいですね~~~っ!

以前、調色した四色のグリーンを引っ張り出しリヒターの直感で使用する色を決定!
この先を見るのは時間の無駄で~~~すッ!
いや~~~二色迷彩は難しいですね~
実車写真が無いので説明書の淡白なパターンの塗装に従い作業するしかありません。

リヒターも今回は慎重にAQUASH(水性色鉛筆)で迷彩パターンを下書きしました。
(AQUASHは水で消せるのでハミ出しや書き直しが簡単に処理出来て大変便利ですよ)
コーティング面は綺麗にパターンを書き込むのが難しいですね~~~っ!

以前、調色した四色のグリーンを引っ張り出しリヒターの直感で使用する色を決定!
この先を見るのは時間の無駄で~~~すッ!
theme : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
genre : 趣味・実用
工場で使用している工具や道具①
今回の記事は戦車製作記ではないので、見てもな~~~んにも得るモノはありません。(いつもそうでしょッ!)
実は先日、リンクさせて頂きました勝奈たまよしさんのブログ記事を読んでチョット驚きました。
エアブラシ使用中に破損してしまったそうな。
まぁ私も何度もエアブラシを落としているので他人事とは思えませんでした。
ビックリしたのは修理のため部品請求したその金額、約二万円です!
フルインテリアの戦車が二台買えますぞ~~~ッ!
アネスト岩田と言う一流メーカーのエアブラシなので部品も高いんですね~。・・・(汗)

私は現在、エアブラシを5本所持しています。
そのうちの4本がアネスト岩田製品・・・
こりゃ~~~何かアクシデントがあったら工場倒産ですよね!
てな事でエアブラシのメンテナンスを開始!
とともに工場で使用している工具や道具類を新カテゴリー「工具や道具のメモ」に保存し
何時でも確認出来る様にしました。
実は先日、リンクさせて頂きました勝奈たまよしさんのブログ記事を読んでチョット驚きました。
エアブラシ使用中に破損してしまったそうな。
まぁ私も何度もエアブラシを落としているので他人事とは思えませんでした。
ビックリしたのは修理のため部品請求したその金額、約二万円です!
フルインテリアの戦車が二台買えますぞ~~~ッ!
アネスト岩田と言う一流メーカーのエアブラシなので部品も高いんですね~。・・・(汗)

私は現在、エアブラシを5本所持しています。
そのうちの4本がアネスト岩田製品・・・
こりゃ~~~何かアクシデントがあったら工場倒産ですよね!
てな事でエアブラシのメンテナンスを開始!
とともに工場で使用している工具や道具類を新カテゴリー「工具や道具のメモ」に保存し
何時でも確認出来る様にしました。
theme : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
genre : 趣味・実用
7月は忙しい・・・(汗)
暑い日が続いていますが皆さんお元気ですか~~~。
まずは皆様にご連絡。
「回るハロッズ」勝奈たまよしさんのブログをリンクさせて頂きました。
製作ジャンルはチョット違うところもありますが。
快く承諾して頂き相互リンクになりました。・・・(感謝)

いきなりですが同盟国、日本より90式戦車が届きました~~~ッ!
「工場長~90式って前にも日本から送って来たよね?何だか今回来た90式大きくない?」

リヒター良く覚えていたね~20年程前に来た90式はキャタピラが硬化しボロボロになったので。
パーツ請求し新たなキャタピラを手に入れ保管してたんだけどそれも硬化しボロボロ!
これでは戦場に出せないと日本に言ったら丈夫で大きいのを送って来てくれたんじゃよ。
「ふ~~~んッそうなの???工場長ハッキリ言いなよラジコンで遊びたかったと!」
・・・(無言)
さて今回のタイトル「7月は忙しい・・・(汗)」って何・・・?
まずは皆様にご連絡。
「回るハロッズ」勝奈たまよしさんのブログをリンクさせて頂きました。
製作ジャンルはチョット違うところもありますが。
快く承諾して頂き相互リンクになりました。・・・(感謝)

いきなりですが同盟国、日本より90式戦車が届きました~~~ッ!
「工場長~90式って前にも日本から送って来たよね?何だか今回来た90式大きくない?」

リヒター良く覚えていたね~20年程前に来た90式はキャタピラが硬化しボロボロになったので。
パーツ請求し新たなキャタピラを手に入れ保管してたんだけどそれも硬化しボロボロ!
これでは戦場に出せないと日本に言ったら丈夫で大きいのを送って来てくれたんじゃよ。
「ふ~~~んッそうなの???工場長ハッキリ言いなよラジコンで遊びたかったと!」
・・・(無言)
さて今回のタイトル「7月は忙しい・・・(汗)」って何・・・?
theme : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
genre : 趣味・実用