パンターD(タミヤパンサーD)製作記・16
パンターD製作は工場長の苦手な細かな作業が続き中々進まない・・・(汗)
スモークディスチャージャー部分は

細かい・・・(無言)
参考にならないかとライフィールドのティーガーⅠを引っ張り出し確認!

ヤハリ何のモールドも無い、それどころかいきなり説明書の誤植を発見!
ドラゴンの新製品も確認同じだ・・・(落)
仕方ないデッチアップ準備~~~ッ!

プラ板を貼り付け整形準備
点火コード基部の配管はパイプの曲げ加工ではなく、45度にカットしたプラ棒で、

適当な長さで切断しナットを装着~~~

ちょっとナットが厚いかな?デッチアップですのでそれなりに・・・
そして以前より続けているキャタピララックのコの字金具
強度と形状に問題がある。
脱落防止のL金具、これもチェーンが繋がる穴を開口するとなると真鍮線等では無理がある・・・(悩)
ここは宮崎師匠のように線香を使いコの字金具を製作しようかと考えましたが、
そんな技術がハンス工場長にあるわけ無い!
そこでハンス工場長はヒートペンを使ってプラ材を曲げるトレーニングをしてみました。

んッこのL字キャタピララックに使用できないかな?
そんな事をして遊んでいる時
「工場長~~~もういい加減に車体の上下接着してよ!」
リヒターにせがまれ仕方なく合体~~~

溶接跡を再現

元々は素組でサクッと仕上げるつもりだったのに・・・
さて今回はここまでで~~~す!
次回をお楽しみに~~~ッ!
スモークディスチャージャー部分は

細かい・・・(無言)
参考にならないかとライフィールドのティーガーⅠを引っ張り出し確認!

ヤハリ何のモールドも無い、それどころかいきなり説明書の誤植を発見!
ドラゴンの新製品も確認同じだ・・・(落)
仕方ないデッチアップ準備~~~ッ!

プラ板を貼り付け整形準備
点火コード基部の配管はパイプの曲げ加工ではなく、45度にカットしたプラ棒で、

適当な長さで切断しナットを装着~~~


ちょっとナットが厚いかな?デッチアップですのでそれなりに・・・
そして以前より続けているキャタピララックのコの字金具
強度と形状に問題がある。
脱落防止のL金具、これもチェーンが繋がる穴を開口するとなると真鍮線等では無理がある・・・(悩)
ここは宮崎師匠のように線香を使いコの字金具を製作しようかと考えましたが、
そんな技術がハンス工場長にあるわけ無い!
そこでハンス工場長はヒートペンを使ってプラ材を曲げるトレーニングをしてみました。

んッこのL字キャタピララックに使用できないかな?
そんな事をして遊んでいる時
「工場長~~~もういい加減に車体の上下接着してよ!」
リヒターにせがまれ仕方なく合体~~~

溶接跡を再現


元々は素組でサクッと仕上げるつもりだったのに・・・
さて今回はここまでで~~~す!
次回をお楽しみに~~~ッ!
theme : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
genre : 趣味・実用
パンターD(タミヤパンサーD)製作記・15
リヒターはハンス工場長がスターウォーズで遊んでいる元旦早々
パンターDの塗装作業を進めていた。
起動輪・転輪・誘導輪の塗装を済ませ早くキャタピラの長さを決め、
そちらの塗装も済ませたいと頑張っている。
下地の金属処理が終わった部分にダークイエローを吹き掛ける

ダークイエローは二色用意し右側の明るめのモノを先に水スプレーします。

その後二色目のチョットグリーンがかったダークイエローを同じく水スプレーしました。

写真を見ても良く解りませんね・・・(汗)
そしてかんたんマイペットとウォータブラストやワイヤーブラシで下地を出します。

皆さん御存じのようにリヒターは仕上色の上からスポンジチッピングや筆塗りで下地の色を塗りません。
あくまでも仕上色を剥がす方法を取っています。
コンデジでも最近は(だいぶ前から)マクロ撮影が出来仕上色の上からのチッピングはバレバレになります。
勿論肉眼や小さな画像では判断出来ませんので拘る必要は無いのかもですが。

ただ浮錆色泥汚しなどは勿論最後でOKですよね。
最終的にはもう一度ダークイエローを部分的に吹き掛け、そして泥汚れを施し按配を見ます。
今回転輪のゴム部分はタミヤのラバーブラックを下地として筆塗りしてみました。
本来ならマスキングをしエアブラシでその部分を塗装した方が綺麗に仕上がると思いますが、
ど~せウエザリングしますしリヒターの腕ならはみ出す心配もありませんからね。・・・(たぶん)
去年のリホーム時に新工場に移動してしまったテレビ、
何もないんじゃつまらないと小さなDVDプレーヤを購入し旧工場に置いたのですが殆んど使用していませんでした。
たまには使ってみようかな~ッとティガーⅠの映像を観ていてふっと気がつきました。

これって出てくる映像によっては1/35スケールぐらいの大きさで結構細かな部品の厚さ等が良く解りい~かも~ッ!
さて今回はここまでで~~~すッ!
次回をお楽しみに~~~っ!
パンターDの塗装作業を進めていた。
起動輪・転輪・誘導輪の塗装を済ませ早くキャタピラの長さを決め、
そちらの塗装も済ませたいと頑張っている。
下地の金属処理が終わった部分にダークイエローを吹き掛ける

ダークイエローは二色用意し右側の明るめのモノを先に水スプレーします。


その後二色目のチョットグリーンがかったダークイエローを同じく水スプレーしました。

写真を見ても良く解りませんね・・・(汗)
そしてかんたんマイペットとウォータブラストやワイヤーブラシで下地を出します。

皆さん御存じのようにリヒターは仕上色の上からスポンジチッピングや筆塗りで下地の色を塗りません。
あくまでも仕上色を剥がす方法を取っています。
コンデジでも最近は(だいぶ前から)マクロ撮影が出来仕上色の上からのチッピングはバレバレになります。
勿論肉眼や小さな画像では判断出来ませんので拘る必要は無いのかもですが。

ただ浮錆色泥汚しなどは勿論最後でOKですよね。
最終的にはもう一度ダークイエローを部分的に吹き掛け、そして泥汚れを施し按配を見ます。
今回転輪のゴム部分はタミヤのラバーブラックを下地として筆塗りしてみました。
本来ならマスキングをしエアブラシでその部分を塗装した方が綺麗に仕上がると思いますが、
ど~せウエザリングしますしリヒターの腕ならはみ出す心配もありませんからね。・・・(たぶん)
去年のリホーム時に新工場に移動してしまったテレビ、
何もないんじゃつまらないと小さなDVDプレーヤを購入し旧工場に置いたのですが殆んど使用していませんでした。
たまには使ってみようかな~ッとティガーⅠの映像を観ていてふっと気がつきました。

これって出てくる映像によっては1/35スケールぐらいの大きさで結構細かな部品の厚さ等が良く解りい~かも~ッ!
さて今回はここまでで~~~すッ!
次回をお楽しみに~~~っ!
theme : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
genre : 趣味・実用
スターウォーズ・・・???
皆さ~~~ん明けましておめでとう御座いま~~~す。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて元旦に戦車の話ではないので恐縮ですが、
昨日の大晦日、夜遅く仕事から帰り工場に入ったら作業台の上に・・・
ジャ~~~ンッ

何とスターウォーズエピソードⅠ~Ⅵのブルーレイディスクが置いてある・・・?
これはマサキングからのプレゼントでした。
何時もダースベイダーのコスプレで登場するハンス工場長は大のスターウォーズファンです。
早速開封し観ようとしましたが、
6話分のディスク+40時間の特典付き~!
元旦しか休みの無い工場長はすぐ観るのを断念・・・(落)
それならばと大昔に買ったスターウォーズフィギュアを倉庫から引っ張り出し記念撮影・・・(唖然)
写真を掲載しちゃいま~す。

「工場長こいつは誰だよ?」
リヒターお前ジャバザハットを知らんのか~今度からこのコスプレにしようか考えてるんだけど。
「工場長ッ戦車工場は狭いんだからこんなの邪魔だよヤメテくれ~~~ッ!」
さてどんどん写真アップしますぞ





まだまだ倉庫の中には色々ありそうですが出すのが大変なのでここまでにしておきましょうか。
このフィギュアはエピソードⅦ公開を記念し好きな方がいたらお譲りするつもりで~~~す。
「工場長そんなので遊んでないでパンターD早く作りなよ!」
・・・
(工場にスターウォーズ好きは工場長だけと言う虚しい現実・・・哀れ)
さて今回はここまでで~~~す。
次回をお楽しみに~~~ッ!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて元旦に戦車の話ではないので恐縮ですが、
昨日の大晦日、夜遅く仕事から帰り工場に入ったら作業台の上に・・・
ジャ~~~ンッ

何とスターウォーズエピソードⅠ~Ⅵのブルーレイディスクが置いてある・・・?
これはマサキングからのプレゼントでした。
何時もダースベイダーのコスプレで登場するハンス工場長は大のスターウォーズファンです。
早速開封し観ようとしましたが、
6話分のディスク+40時間の特典付き~!
元旦しか休みの無い工場長はすぐ観るのを断念・・・(落)
それならばと大昔に買ったスターウォーズフィギュアを倉庫から引っ張り出し記念撮影・・・(唖然)
写真を掲載しちゃいま~す。

「工場長こいつは誰だよ?」
リヒターお前ジャバザハットを知らんのか~今度からこのコスプレにしようか考えてるんだけど。
「工場長ッ戦車工場は狭いんだからこんなの邪魔だよヤメテくれ~~~ッ!」
さてどんどん写真アップしますぞ















まだまだ倉庫の中には色々ありそうですが出すのが大変なのでここまでにしておきましょうか。
このフィギュアはエピソードⅦ公開を記念し好きな方がいたらお譲りするつもりで~~~す。
「工場長そんなので遊んでないでパンターD早く作りなよ!」
・・・
(工場にスターウォーズ好きは工場長だけと言う虚しい現実・・・哀れ)
さて今回はここまでで~~~す。
次回をお楽しみに~~~ッ!